【2021年振り返り】SNS別トレンド紹介
- 升澤 裕介
- 記事制作日2022年1月21日
- 更新日2022年2月8日
- 1いいね!
日々進化を遂げるSNS。SNSとはソーシャルネットワーキングサービスの略称で、インターネットを利用して誰でも手軽に情報を発信し、相互のやりとりができる双方向のメディアです。代表的なものに、TwitterやInstagram、Facebookやブログなどのソーシャルメディアや、YouTubeやTikTok、ニコニコ動画といった動画共有サイトなどがあげられます。
日本のスマートフォン所有率はこの10年で一気に増加し(※1)、それに伴いSNSも私たちの生活に浸透してきました。
今回はその中でも、2021年に注目を浴びていた4つのSNSのトレンドをご紹介していきます。
(※1)マイボイスコムのアンケートデータによると、国内のスマホ保有率は2011年には8.5%、2021年には86.9%と約10倍にまで増加している。
YouTube
コンテンツ編
コロナ禍でYouTubeのユーザーも増えた2021年。他の動画系SNS、ライブ配信アプリと差別化する為にYouTubeは様々な動きを見せました。以下が注目されていたコンテンツになります。
1)ショート動画
2)切り抜き動画
3)外国語圏向けコンテンツ
4)教育系コンテンツ
5)ライブ配信
順番に詳しく説明していきます。
ショート動画
1分以内の縦動画です。投稿時に#shortsをつけることでショート動画としてアップロードされる仕組みになっています。GoogleがTikTokに対抗して導入したシステムで、登録者が少なくても多くのユーザーに観られるというのが特徴の一つとなっています。
YouTube shorts 動画ページ→https://www.youtube.com/hashtag/shorts
切り抜き動画
切り抜き動画とはYouTube上でアップされている長尺動画のワンシーンをカット(切り抜き)して再編集した動画のことを指します。長尺の動画の見所をピックアップするのがベースとなっているので視聴者が見たいところだけを見れるのが大きなメリットとされています。
<例>
「ひろゆきの部屋(公式切り抜きチャンネル)」(チャンネル登録者数54.4万人)
「ひろゆき」の配信の見所だけをピックアップした切り抜き動画を初め、多くのYouTuber公認の切り抜きチャンネルが目立ちました。
ひろゆきの部屋(公式切り抜きチャンネル)
外国語圏向けコンテンツ
新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が世界で長くなったことから海外に向けた動画を配信するクリエイターが増えました。英語で発信をしたり、動画内で話している言語に英語の字幕を付けたり、またどの国の人でも理解できるようあえて言葉を入れずに映像だけで楽しませたりといったコンテンツが多く見られるようになりました。
<例>
Junskitchen チャンネル登録者529万人
https://www.youtube.com/c/JunsKitchen/videos
That Japanese Man Yuta 登録者114万人
教育系コンテンツ
数年前にYouTubeが「教育系コンテンツ」を育て上げる発表をし、2021年はかなりそれが浸透してきた年になりました。内容としてはビジネススキル(投資、フリーランスなど)から、コンピューターサイエンス(プログラミングなど)といった幅広いジャンルで成長しています。
<例>
中田敦彦のyoutube大学 登録者423万人
https://www.youtube.com/c/NKTofficial
両学長リベラルアーツ大学 登録者170万人
ライブ配信
以前からYouTubeライブの機能はあったもののあまりYouTuberに浸透はしていませんでした。しかしこの1年で他のライブ配信アプリ(イチナナ、ポコチャ、LINEライブなど)が急成長したこともあり、YouTube上で活動していたYouTuberもライブ配信に力を入れ始めました。
国内でいうとHIKAKINの「登録者1000万人行くまで生配信」を始めに、多くのYouTuberが「登録者〜人行くまで生配信」を行う動きがありました。そのほかにも24時間生配信、雑談配信、ASMR生配信など様々な分野でライブ配信が行われました。
<例>
HIKAKIN 登録者1000万人いくまで生配信
コムドット 300万人突破ライブ
クリエイター編
2020年はジャンル特化型チャンネルが目立った年であったが2021年は意外にも「マルチ系エンタメ」のチャンネルが多く目立ちました。以下では2021年に大きな人気を集めたクリエイターの紹介をしていきます。それと同時に芸能人のチャンネルも2020年と引き続き増えてはきましたが、目立ったチャンネルは少なく、芸能人であるからといってただYouTubeで動画をあげるだけでは伸びないような時代になっていると言えるでしょう。
コムドット
2021年の登録者増加数 約240万人
合計視聴回数は16.22億回
https://www.youtube.com/channel/UCRxPrFmRHsXGWfAyE6oqrPQ
幼馴染の五人組で「地元ノリを全国ノリに」「放課後の延長」と言うスローガンを掲げ活動しているグループ系YouTuberです。
Z世代からの絶大な人気を誇り今最も勢いのあるYouTuberと言っても過言ではありません。地元ノリをYouTube上で流行らせたグループでもあり、コムドットを機に仲間内でYouTubeを始めるグループも増えました。
平成フラミンゴ
2021年の登録者増加数 約200万人
合計視聴回数 3.48億回
https://www.youtube.com/channel/UCIOk-Q5kyDtSRaTIW7hIsng
女性2人組のチャンネルで「あるある」企画が人気となっています。仲の良い幼なじみの2人が話している姿やありのままの日常が好評で、たくさんのファンを引き付けています。2020年4月からチャンネルを開設し、今やチャンネル登録者数200万人と、エンタメ系では珍しく短期間で急激に成長したチャンネルと言えるでしょう。
ばんばんざい
2021年の登録者増加数 約120万人
合計視聴回数 8.4億回
https://www.youtube.com/channel/UCBKqbSl9bK_ln9zZ-C5rP0Q/featured
男性1人に女性2人の3人組のグループで、人気企画は「モニタリング」「検証系」「コラボ」「歌ってみた」などがあります。特に歌ってみたでは「THE BANBANZAI TAKE」と「THE FIRST TAKE」をオマージュしたスタイルが独自的な発想で注目されました。
くれいじーまぐねっと
2021年の登録者増加数 約86万人
合計視聴回数 5.07億回
https://www.youtube.com/channel/UC_SAYuk_q3bVo9mRh--3Lhg
「期限切れJK」と称して活動する3人組「くれまぐ」は2021年度下半期から大きな人気を集めました。2018年11月、「【受験生必見】イヤホンガンガン面接!これを見ないで何を見る!!!!」がバズり、チャンネル登録者数が1ヶ月間で約8万人増加。アパレルブランドとのコラボや、ノートで有名な「Campus」とのコラボでWebCMに出演し、若い世代を中心に人気を集めているクリエイターです。人気企画としては「1万円生活」「コラボ動画」などがあります。
企画ジャンル編
・フィットネス
・料理
・美容
コロナ禍で勢いが出てきたジャンルです。どれも自宅でできることからおうち時間の充実にたくさんの人が活用するようになりました。
・ゲーム実況
以前から多くの人気を保っていましたが今年はさらに勢いが出てきたジャンルと言えるでしょう。ショート動画・切り抜き動画との相性がよく、新作ゲームはどれもおすすめに出やすいため、比較的再生回数が伸びやすいジャンルとなっています。
特に2021年の流行ったゲームでいうと「Fortnite」「APEX LEGENDS」などのFPS。「あつまれどうぶつの森」「第五人格」「マインクラフト」「ポケモン」などが目立ちました。
・ドッキリ
・あるある
時期関係なくYouTube上で人気があるジャンルです。どの年齢層にも刺さり、共感性を生み出せるのが魅力と言えるでしょう。
TikTok
「TikTok流行語大賞2021」では流行語ノミネート30選が発表されました。
流行ったハッシュタグチャレンジや楽曲などのトレンドを流行語としてノミネートし、今年の動画投稿数、再生数、いいね数、TikTokアプリ内のユーザー投票数などをもとに総合的に判断した物となっています。
TikTokトレンドの特徴
TikTokのトレンドの特徴として「音楽・音源系」「食べ物系」「チャレンジ系」「アニメ・漫画系」と分かれる傾向があります。
その中でも群を抜いて強いのが「音楽・音源系」です。
TikTokのようなショートムービーと音楽は相性がとてもよく、初心者が作った動画でも「かっこいい」「エモい」動画になりやすい特徴があります。また音源でも同じようなことが言え「誰がやっても面白い」「誰でもやれる」ところが強みとなっています。
社長系、企業系、ビジネス系アカウントの増加
Twitter、Instagram、YouTubeにはまだ劣りますが、企業の宣伝、売上の向上などを目的としたアカウントの増加が目立ちました。動画からLINE@、ホームページへと繋げるやり方がベースとなっています。
投稿の内容としては、社内の雰囲気を伝える物もあれば、部下と上司のコントの様なものもあり、TikTokの使い方も企業によって多種多様となっています。
<例>
株式会社freemova
https://www.tiktok.com/@freemova2019?lang=ja-JP
社長を鬼いじり社員
機能編
リール
2021年リール(ショート動画機能)がパワーアップしました。「リミックス」という機能が追加され、動画作成、投稿のハードルが下がり、リールを使った投稿が2020年と比べてかなり増えました。また、新しくリール上で広告を発信できる様になり、「企業」「ブランド」などがInstagram上で商品などをプロモーションしやすくなりました。
ライブルーム
Instagramライブを最大4人まで行うことが可能となりました。これまでのライブだと最大2人だったものが4人と数が増えることにより「クリエイターと一般ユーザー」「企業と一般ユーザー」「クリエイターと企業」といった様々な形の交流が盛んに行えるようになりました。
ハッシュタグ編
Instagramのトレンドを把握するには「ハッシュタグ」は欠かせません。
Instagramのトレンドの特徴として「グルメ」「コスメ」「スポット」の3つが大きく影響します。
それぞれで大きな注目を集めたハッシュタグをいくつか紹介していきます。
「グルメ」
#抹茶 投稿365.7万件
都内、関西エリアなど地域ごとに抹茶スイーツを紹介する投稿が多くの人気を集めました。アイスクリームや飲み物系だけでなくクレープ、モンブランなどの見た目にインパクトのあるスイーツがより注目を集めていました。
#チーズ 投稿232.1万件
多くの若者を虜にした「#チーズ」はハンバーガーやサンドウィッチ、ピザなどの食事系の他にもケーキやアイスクリームなどのスイーツの投稿にも多く見られました。また韓国ブームによって「#チーズ」の勢いはさらに強まったと言えるでしょう。
#韓国グルメ 投稿44万件
韓国ブームは2021年度も継続して人気を保っています。新大久保のグルメだけでなく、お家で作れる韓国料理のレシピを紹介するようなハッシュタグも目立ちました。
#〜カフェ
色々な場所のカフェを紹介する投稿が多く目立ちました。「京都カフェ部」「四条カフェ」など京都に関連したハッシュタグ、「渋谷カフェ」「吉祥寺カフェ」などの都心のカフェを紹介するハッシュタグが特に多くの注目を寄せました。
「コスメ」
#100均 投稿160.8万件
100円ショップで買えるコスメを紹介するハッシュタグが絶大な人気を獲得しました。安さを感じさせないクオリティの高さと圧倒的な安さで多くのユーザーから注目を集めました。
#黒ずみ#いちご鼻 合計10万件
男女問わずスキンケアに関する投稿が今年度多く見られました。その中でも#黒ずみ#いちご鼻は多くの注目を集め、スキンケア商品の売上向上に繋がりました。
#ニキビ対策 投稿4.3万件
コロナ禍でマスクを常につける様になってから多くの人が肌荒れに悩まされているようです。そのためInstagramではニキビ対策の投稿がとても多く見られました。
「スポット」
#カップル旅行#デート 合計400万件
若者を中心にデートスポットを調べる際はInstagramが多く活用されており、全国どの地域でもデートスポットを紹介する投稿はかなり多く見られていました。
#ジブリ 投稿88.2万件
全国各地にあるジブリ映画の舞台になったスポットやジブリの世界観が楽しめる施設を紹介する投稿が非常に人気がありました。
#国内旅行
コロナ禍により海外への旅行ができないため国内旅行に関する投稿が多く見られました。また国内で海外のような雰囲気を味わえるスポットを紹介する投稿も多く見られました。
Twitterトレンド大賞2021
公式Twitterでは、「#Twitterトレンド大賞」として、2021年にTwitterのトレンドにランクインした言葉をツイート数などの様々なデータから検証し、ランキングにして発表しました。
ランキングを見てもわかる通りTwitter上でのトレンドはいわゆる「時事ネタ」が多いため他のSNSに比べると変動が激しくなっています。
そんな中で常にトレンド入りしている様なジャンルがいくつか見られるので紹介していきます。
ゲーム関係
新作ゲーム、アップデート情報、不具合など様々な理由で何かとトレンド入りすることが多いのが「ゲーム関係」です。スマホゲームの普及により、多くのユーザーが何かしらのゲームをやっていることも予想されます。
2021年人気のあったゲームは
・ウマ娘プリティーダービー
・APEX
・あつまれどうぶつの森
・モンスターハンター
・Fortnite
などが多く目立ちました。
漫画・アニメ
漫画やアニメの最新話や新作が出るたびにTwitter上で多くのツイートが見られました。
例を挙げると「#今週のワンピ」などハッシュタグで浸透している部分も多く見られます。
その他にもコンビニの一番くじでなどの影響から多くのアニメが取り上げられるなどし、それについてのツイートも多く目立ちました。
2021年人気のあったアニメ・漫画は
・鬼滅の刃
・東京卍リベンジャーズ
・僕のヒーローアカデミア
・ワンピース
・エヴァンゲリオン
などが多く目立ちました。
まとめ
今回は、2021年のトレンドをSNS別に紹介していきました。ソーシャルメディアは情報のアップデートが激しいため、個人はもちろん、企業がSNSを利用する際にも、運用担当者はそういった最新の情報を常にチェックしておく必要があります。
また情報を発信する際、どのSNSでもいいという訳ではなく、各SNSによって相性の良し悪しがあるため、それぞれのSNSの特色を理解しながら、自分の発信にあったソーシャルメディアを利用する必要があるのです。
当社グッドフェイラーでは、各SNSの特徴の理解から最新トレンドの把握に至るまで、SNSマーケティングに必要不可欠な情報を日々チェックしております。そういった情報を元に、それぞれの企業様に合った企画、SNSのご提案、運用をさせていただいております。SNSマーケティングにお困りの方、運用代行をお探しの方がいらっしゃいましたら、お気軽に当社グッドフェイラーまでお問い合わせください。
↓お問い合わせHPはこちら↓
- この記事にいいね!する
この記事を書いた人
- 21いいね!
稼働ステータス
◎現在対応可能
- 升澤 裕介
職種
クリエイティブ
Youtubeプランナー
希望時給単価
10,000円~30,000円
升澤裕介 (マスザワ ユウスケ) 1992年生まれ 神奈川県横浜市出身 2011年 神奈川県立柏陽高校卒業 2015年 東京大学 法学部卒業 大学卒業後は不動産会社に入社し、オフィスビルのテナント対応・リーシング業務・イベント企画などを経験。 2018年春に退社し、アジア十数ヵ国を放浪。 放浪中にYouTubeチャンネル「マスザワ内閣」を始める。 2018年冬に帰国し、YouTuberとして本格的に活動開始。 2019年1月に公開したマルチ商法を論破する動画が人気となり150万回以上再生され登録者が増加、以後YouTuberとして生計を立てる。 マスザワ内閣:https://www.youtube.com/channel/UCeTCw2JaGIP1W1uva6eSVQg 2020年5月、自身がYouTube登録者5万人を獲得した経験から、企業のSNSマーケティング支援・動画制作を行う株式会社グッドフェイラーを創業。 現在は社員4名、インターンや業務委託含めてスタッフ10名ほどで運営。 東証一部上場企業の公式YouTubeチャンネルをはじめ、様々な企業のSNSに関わっている。 2021年4月からは日本初のクリエイター養成学校バンタンクリエイターアカデミーにて講師に就任。 入学式では長州力さん、鎧塚俊彦さんと共に祝辞を読み上げた。 バンタンクリエイターアカデミー:https://creatoracademy.jp/ 他には ・薬剤師転職支援・コンテンツマーケティングを行うセルフメディケーション株式会社の取締役 ・人材転職会社株式会社for-womanのマーケティング担当 ・石垣島のクルージング会社Resorldの取締役 などを務める。 趣味はゴルフと麻雀。 <出演実績> TOKYO MX「ええじゃない課Biz」 現レギュラー 番組URL:https://www.youtube.com/channel/UCwK-an1-QajKNPafO3Rk6sw フジテレビ「めざましテレビ」 TBS「あさチャン!」「ひるおび!」 静岡朝日テレビ「ナニソレ!~ツッコミ入れさせていただきます~」 YouTube「令和の虎CHANNEL」「医学部受験 MEDUCATE TV」「CASTDICE TV」「もふもふ不動産」「メンタルドクターSidow」他多数
スキル
WEB戦略設計
Adobe Premiere pro
SNS広告
・・・(登録スキル数:9)
スキル
WEB戦略設計
Adobe Premiere pro
SNS広告
・・・(登録スキル数:9)