【2022年最新版】絶対に流行る新時代SNS
- 升澤 裕介
- 記事制作日2022年1月28日
- 更新日2022年2月7日
- 1いいね!
1、最近のSNSの動向
ショートムービーがベースに
スマホカメラの発達により、誰でも気軽に動画を撮影・投稿できるようになりました。また、動画編集アプリなどもたくさんあり、どんな人でもレベルの高い動画加工が簡単にできるようになってきたため、「TikTok」や「YouTubeショート」の様な短い尺の動画を中心に、今後も広がりを見せていきそうです。
若者のテキスト離れ
以前はブログやTwitter、Facebookなど、テキストが主流にあったSNSですが、最近ではテキストに比べ、受動的に情報が耳と目から入ってくる動画が、より多くの人に好まれる傾向にあります。特に、利用者層が若ければ若いほど、動画コンテンツ、とりわけ短尺の動画が好まれる傾向にあります。その背景には、短時間でより多くの情報を得られるといった利点や、動きがあるため具体的なイメージがしやすかったり、記憶に残りやすかったりといったことが挙げられます。
若者の読書離れや国語力低下といった問題もあり(※1)、こういった側面からも、テキストを読むよりも動画を見ることを好む若者が増えてきていることが読み取れます。今後も動画系SNSが更に加速し、より多くの人が利用するようになると予想されます。
(※1)『池上彰が語る「日本人の読解力急落」の衝撃ーーなぜ、読解力が必要なのか?』参照:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77483
SNSの固定化
「Twitter」「Instagram」「YouTube」「TikTok」「Facebook」
全世界で毎年新しいSNSが登場しているものの、上記のSNSに比べるとどれもアクティブユーザー数は少なく、これといった新しい機能もまだないようです。そのため、未だ上記5つのSNSの影響力は強く、今後も個人やビジネスでの活用には上記のSNSの活用は必須と言えるでしょう。
2、今後注目のSNS
1)国内
voicy
voicyは「声のブログ」として主にビジネスパーソン、就活生を中心に人気を集めているSNSです。
2021年4月時点での月間利用者数は250万人と多く、数字的にも右肩上がりなSNSと言えます。
ラジオに近い感覚のSNSで、音声のみで楽しむコンテンツとなっています。
カテゴリ的には「ビジネス」「学習」「エンタメ」「ライフスタイル」「トーク」「スポーツ」と6つに分かれており、好きなカテゴリの中から配信者を選んで聞くような形になっています。
まだラジオ系のSNSの浸透は浅く、動画でのSNSが主流になっている中で「音声」に特化した形を持っているvoicyは、2022年流行ること間違いなしです。
IRIAM
IRIAMは顔出しをせずにキャラクターを模して配信が可能なSNSです。
自身でイラストを用意すればたった数分でバーチャル配信者になれる斬新な機能がついているのが特徴です。声だけで配信できるので、比較的シャイな日本人にとってはマッチしているSNSと言えるでしょう。
また大手配信アプリの「ポコチャ」を運営する、「DeNA」から出資を受けていることもあり、今後の発展に期待できるSNSといえます。
IRIAMだけではなく、ライブ配信系のアプリは収益化も進んでおり、2022年は多くの注目を集めることとなるでしょう。
GRAVITY
GRAVITYは「共感しあえる人と繋がる」をテーマに交流をはかるツールとなっています。
機能としては音声通話がメインとなりますが、このSNSの特徴はそこではありません。
利用開始時に心理テストを行いグループ分けするので、人間的に同じ感性を持つ人と繋がれたり、ストレスフリーな会話を展開できたりするのが大きな特徴となっています。
「やさしいSNS」として広がりを見せ、様々なSNSが発展する中で「SNS疲れ」してしまった人でも気軽に利用できる仕様になっており今後の発展が楽しみなSNSの一つです。
2)海外(アメリカ)
FacebookやYouTubeをはじめ、時代を創り出すSNSを生み出してきたアメリカ。日本の流行をより先に掴むために、アメリカで既に流行しはじめているSNSを調査しました。
Pinterest(ピンタレスト)
2010年にアメリカで生まれたSNSで、自分好みの画像をコレクションできる仕様になっており、現在月間利用者数1億人を越えるSNSです。
一見Instagramと変わらないように見えますが、大きな違いが一つあります。
それは「行動前」か「行動後」かです。
Instagramは「行動後」に他人に向けて発信しますが、Pinterestは「行動前」に自分に向けて発信するSNSとなっているのです。例えば「インテリアをどうしよう」「明日の夕飯はどうしよう」となった時に、自分の未来に向けて発信する、といった使い方です。その変わったスタイルがアメリカで人気を招いています。
Caffeine
https://www.caffeine.tv/unsupported-browser.html
Caffeineは、元Appleのデザイナーが開発を手掛けた動画投稿SNSで知られています。
アメリカではすでにtwitchが(※2)、ゲーム実況SNS市場を確立しつつあるものの、Caffeineでは、よりユーザーに安全でテレビに近い配信を行うことで勝算を見込んでいます。
ゲームのプレイ動画の配信をメインに開発された動画配信プラットフォームでしたが、現在は「スポーツ配信」や「ダンス配信」といった様々なジャンルでの配信が見られるようになってきました。
最近だとラッパーのドレークが主催するラップバトルの番組が独占配信され、870万人の同時接続を記録したことでアクティブユーザーを増やしました。
より安全なユーザー同士の関係を創り上げるために、「差別的発言」「いじめ」に対して、他のSNSに比べて厳しく取り締まっていることを売りに、今後の動画系SNSの中でも、最注目のものといえるでしょう。
(※2)TwitchはAmazonが提供するライブストリーミング(ライブ配信)サービスで、PCやスマホアプリ、Fire TV Stickなど様々なデバイスに対応しています。
Steemit
Steemitはブロックチェーン技術(※3)を使用した新しい形のSNSとなっています。
主にブログの様な記事を投稿していく形で、ブロックチェーン上に投稿が保存されていく仕組みです。
一番の特徴は、投稿に対するいいねやコメントに応じて、主にSTEEMトークン(※4)が与えられることです。そのトークンはお金に変換することが可能なので、投稿主は投稿するだけで収益を得ることができるのです。
ブロックチェーン技術が様々なサービスに応用されていくにつれてSteemitのユーザー数も増えていくことが期待されています。
(※3)ブロックチェーンとは、データの改ざんを困難にし、透明性を実現するために、ネットワークに接続した複数のコンピュータ同士が分散してデータの共有・監視を行う仕組みや、データを「ブロック」に収める際に、一つ前のブロックの内容を示すハッシュ値と呼ばれる情報を同時に格納する仕組みなどを組み合わせた技術のこと
(※4)イベント専用の期間限定ポイントのようなもの
3、まとめ
以上、これからの期待が高まるSNSをご紹介しました。
ラジオ的要素であったり、キャラクターに声を当てて配信したり、「やさしいSNS 」といったコンセプトを持っていたりなど、それぞれのSNSが何かしらの特徴を持ちながらサービスを展開していることが分かりました。
そういったターゲット層を明確にしたSNSがこれから先、注目されていくということが予想されます。
ビジネスでSNSを活用する際にも、ただ闇雲に流行っているSNSに広告を流すだけでなく、そのSNSをどういう人が利用しているかということも考えながら、マーケティングしていくことがこの先とても重要になってきます。
弊社グッドフェイラーでは、流行っているSNSの調査はもちろん、それぞれの企業に合ったSNSや企画をご提案致します。
SNS運用をご検討されている方、ご興味のある方は、ぜひ弊社グッドフェイラーまでお気軽にお問い合わせください。
↓お問い合わせはこちら↓
- この記事にいいね!する
この記事を書いた人
- 21いいね!
稼働ステータス
◎現在対応可能
- 升澤 裕介
職種
クリエイティブ
Youtubeプランナー
希望時給単価
10,000円~30,000円
升澤裕介 (マスザワ ユウスケ) 1992年生まれ 神奈川県横浜市出身 2011年 神奈川県立柏陽高校卒業 2015年 東京大学 法学部卒業 大学卒業後は不動産会社に入社し、オフィスビルのテナント対応・リーシング業務・イベント企画などを経験。 2018年春に退社し、アジア十数ヵ国を放浪。 放浪中にYouTubeチャンネル「マスザワ内閣」を始める。 2018年冬に帰国し、YouTuberとして本格的に活動開始。 2019年1月に公開したマルチ商法を論破する動画が人気となり150万回以上再生され登録者が増加、以後YouTuberとして生計を立てる。 マスザワ内閣:https://www.youtube.com/channel/UCeTCw2JaGIP1W1uva6eSVQg 2020年5月、自身がYouTube登録者5万人を獲得した経験から、企業のSNSマーケティング支援・動画制作を行う株式会社グッドフェイラーを創業。 現在は社員4名、インターンや業務委託含めてスタッフ10名ほどで運営。 東証一部上場企業の公式YouTubeチャンネルをはじめ、様々な企業のSNSに関わっている。 2021年4月からは日本初のクリエイター養成学校バンタンクリエイターアカデミーにて講師に就任。 入学式では長州力さん、鎧塚俊彦さんと共に祝辞を読み上げた。 バンタンクリエイターアカデミー:https://creatoracademy.jp/ 他には ・薬剤師転職支援・コンテンツマーケティングを行うセルフメディケーション株式会社の取締役 ・人材転職会社株式会社for-womanのマーケティング担当 ・石垣島のクルージング会社Resorldの取締役 などを務める。 趣味はゴルフと麻雀。 <出演実績> TOKYO MX「ええじゃない課Biz」 現レギュラー 番組URL:https://www.youtube.com/channel/UCwK-an1-QajKNPafO3Rk6sw フジテレビ「めざましテレビ」 TBS「あさチャン!」「ひるおび!」 静岡朝日テレビ「ナニソレ!~ツッコミ入れさせていただきます~」 YouTube「令和の虎CHANNEL」「医学部受験 MEDUCATE TV」「CASTDICE TV」「もふもふ不動産」「メンタルドクターSidow」他多数
スキル
WEB戦略設計
Adobe Premiere pro
SNS広告
・・・(登録スキル数:9)
スキル
WEB戦略設計
Adobe Premiere pro
SNS広告
・・・(登録スキル数:9)