突然ですが、みなさんは「YouTubeを始めたはいいものの、思ったより稼げないなぁ…」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?

僕はあります。というか、ずっとそうでした。


「これだけやってるのに、なぜ伸びないんだ…」

自由を求めて飛び込んだYouTubeの世界。
再生回数が少しずつ伸びて、「よし、これからだ」と思った矢先のアルゴリズム変更。
ショート動画が伸びたと思えば、今度は長尺が強くなる流れ。

「トレンドを追って作ってるのに、なんで当たらないんだ?」

気づけば、“再生回数と広告単価に振り回される日々”でした。

 


でも、あるとき気づいたんです。

「俺、ずっと“労働”してるだけじゃん…」

たしかにYouTubeは自由で楽しい。
でもそれは、「再生回数が取れてるうちだけ」だったんです。

収益が不安定になればなるほど、どんどん余裕がなくなっていく。
そんなとき、ふと目にしたある言葉がすべてを変えました。

「広告収益だけがマネタイズじゃない」

ここからはYouTube運営者が広告収益以外のマネタイズに挑戦すべき理由を3つ紹介します。

 


アルゴリズムに依存すると、未来が読めなくなる

確かにYouTubeは素晴らしいプラットフォームです。
でも、僕たちクリエイターはGoogleのさじ加減ひとつで人生が左右される立場でもあるんですよね。

 

どんなに努力しても、

  • 関連に乗らない
  • おすすめに出ない
  • 広告単価が激減する

 

そんなことで、収益が0に近づくリスクすらあります。
つまり「広告収益=ビジネスの柱」にしてしまうと、いつか足元が崩れてしまいます。

 


「再生回数が取れなければ稼げない」から解放される

以前の僕は、YouTube Studioを開いては一喜一憂していました。

 

  • 「平均視聴維持率が1%下がってる…」
  • 「再生回数が5桁いかなかった…」

 

数字に追われる毎日は正直きつかったです。

でも、広告以外の収益──スキル販売・ディレクター業──に踏み出してからは、
必要以上に再生数を気にしなくなりました。

むしろ、「再生数は少ないけどファンが濃い」ほうが、仕事につながることすらあります。


あなたの“経験”や“スキル”は立派な商品になる

動画編集、企画、チャンネル設計、タイトルやサムネの分析…。
これらを何年も繰り返してきたあなたには、明確な価値があります。

でも自分ではなかなか気づけない。
僕も最初は、「誰でもできることだし…」と思っていました。

 

ところがある日YouTube初心者の方に少しアドバイスしただけで、
「めっちゃ分かりやすいです!感動しました!」って言われたんです。

 

そのとき、初めて思いました。

「これ、ちゃんと価値になるんだ」

って。

そこから僕の世界は一気に広がっていきました。


では実際、どうやってマネタイズの切り口を変えたのか?

ここまで読んでくれた方に、僕の「生の失敗と転機」をすべて詰め込んだnoteを紹介させてください。

 

📘 『3年間YouTubeで稼げなかった僕が月20万のディレクター案件を獲得するまでの全記録』

このnoteでは、

  • なぜ3年間稼げなかったのか?
  • どんな考え方を変えたのか?
  • どうやって最初の案件を取ったのか?

などを、すべて実体験ベースで具体的に書いています。

 


✨ おかげさまで販売開始60分で50部が完売!

また、このnoteリリースして、たった1時間で50部も売れました。
想像以上の反響をいただいており、現在値上げを検討中です。

最初の価格(500円)で読めるのは、ほんのわずかな期間になると思います。
いいなと思ったら早めにチェックするのをおすすめします。

 


最後に──あなたのYouTube人生を「資産」へ変えるために

もし、かつての僕と同じように

  • 動画を頑張って作ってるのに稼げない
  • 毎月数千円〜1万円の収益で止まっている
  • 正直、YouTubeを続ける意味が分からなくなってきた

 

そんなふうに思っているなら、
ぜひ一度、広告収益“以外”の道に目を向けてみてください。

 

あなたが積み重ねてきた努力は、必ず“武器”になります。
このブログが、あなたの“新しい道”を切り開くきっかけになれば嬉しいです。