こんにちは!


株式会社エイト代表取締役の大野(@eight_ceo)です。


企業マーケティングにおいてよく活用されるのがオウンドメディアです。


オウンドメディアを使うことで集客の効率を高める方法を、成功事例を交えながら成果を継続化させる作り方や注意点を紹介していきます。


------------------------------------------------

Web集客なら弊社にお任せください!

自社運営するメディアと同じ熱量で

お客様の結果にコミットいたします。


【会社ホームページ】

https://eight-media.co.jp/


【お問い合わせフォーム】

https://eight-media.co.jp/about/


【メールアドレス】

info@eight-media.co.jp


LINEの友達追加《お問い合わせはこちら》

https://lin.ee/FFq4XmZ

------------------------------------------------


オウンドメディアについて

オウンドメディアとは、自社が発行する広告誌やブログ、パンフレットなどを企業自身が保有するメディアのこと。


いろんなWebサイトを指しますがコンテンツマーケティングでは、ブログメディアのことを主に言います。


この記事でも、ブログメディアを中心としたオウンドメディアについて紹介していきます。


オウンドメディアの制作方法

1.事業計画

オウンドメディアを制作していく前に決めなければいけないのが事業計画です。


多くの企業がこの段階を飛ばすため失敗してしまいます。


なので、次で紹介する4つのポイントを理解しながら、段階を踏んで制作を進めていきましょう。


4つのポイント

①目的やゴールを決める

まず、何を行うにしても目的やゴールを決めることは、大切です。


自社をアピールし、消費者に興味を持ってもらうには何が必要でオウンドメディアを立ち上げることで何が得られるのかを明確化していきましょう。


②対象となる読者を決める

誰に向けて情報発信するのかを決めることで、記事に統一感が生まれます。


対象となる年齢や性別、興味を持たせたいこと、自社のアピールしたいことなどを社内で共通させることでスムーズに計画を実行に移すことができます。


③コンテンツ内容を考える

対象となる読者を決めることで記事の内容や記事に使う技法(画像、動画、テキスト)を決めることができます。


①、②、③の段階を踏むことで

誰に・何を・どのように提供していくのかの土台ができてきました。


④運営・方針を決める

オウンドメディアを立ち上げた後、運営対策がしっかりしていなくて自然消滅することは少なくありません。


そのため、オウンドメディアの責任者、ライター、ディレクターなどの役職を具体的に決めることで継続的に続けることができます。運営後の計画を立てることも必要となってきます。


2.Webサイトの立ち上げ

次に、上記で決めたことを元にオウンドメディアの立ち上げ方について決めていきましょう。


①サーバーとドメインの準備

サーバーとドメインがある状態

企業で既にコーポレートサイトを保有している場合は、既存のサーバーやドメインを使うのか、新しいものを使うのかを決める必要があります。


サーバーとドメインがない状態

外注先の会社へ相談を行い、ヒアリングを行うことが妥当です。


②構成と設計

オウンドメディアを制作するCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)、WordPressなどのツールを決めます。


次に、サイト内の構成をどうするのかを見ていきましょう。


対象者にあった、コンテンツ内容、カテゴリの分け方、記事のページ数、デザインなど具体的に決めます。Webマーケティングの知識や経験がある人がいたら設計内容を見てもらいましょう。


③SEO対策を行う

読者の目につくためにもSEOを意識した記事制作を行う必要があります。


オウンドメディアは、主に集客を目的としているのでSEO対策をしっかりすることで閲覧数が伸び、検索欄に表示されやすくなり、目標到達に一歩近づくのでしっかり考えましょう。


3.記事制作

ここから記事の内容に入っていきましょう。


①キーワードを選ぶ

自社でオウンドメディアを立ち上げると自社に関する内容の記事が出来上がってしまいます。


ですが、SEO集客を中心とした記事づくりをしなければなりません。


Googleのキーワードプランナーやラッコキーワードなどのツールを使うと検索需要があるキーワードを探すことができます。


検索結果で上の方に表示されるには、読書の目的にあった記事を書く必要があります。


読者のニーズを調べるために、検索結果の上位に表示されるサイトを調べてみましょう。


上位に来るサイトは、Googleが答えと用意したサイトなので読者のニーズを探ることができます。


②記事制作

キーワードを参考にして記事のコンテンツを制作していきましょう。


読者を増やすことで自社との接点を増やします。


4.定点観測

投稿した記事が目標達成に向かっているのかを確認する必要があります。


Googleサーチコンソールでどのキーワードがどれだけ検索されているのかやお問合せの獲得数を把握することができます。


ヒートマップツールを使うと記事ごとにどれだけ読まれたのか、アクセスされたのかを知ることができます。


目的やゴールに目標に対して狙い通りなのか、データをもとに今後の記事に活かしていきましょう。


次に、キーワードの検索数や検索順位を調べることができたら、自社の記事の内容が人気のあるテーマなのか、内容が人気のあるものでもアクセス数が低くては、意味がありません。


そこで、改善策を考えましょう。


このように、データ収集、改善、実施を繰り返してオウンドメディアを成長させます。定期的に事業計画と実績を振り返り、目的とゴールを達成できるのかを確かめます。


〈成功事例〉

企業の成功例


  1. 対象者「Web担当でマーケティングが初めての方」
  2. コンテンツ内容「業務の悩みを解決する!将来の成長につながるコンテンツ」
  3. 目標 読者に有益なホワイトペーパーのダウンロード数の件数
  4. 記事制作 

記事ごとに対象とした読者が何を求めて、何を伝えたらいいのかを時間をかけて考えます。


毎週新しい記事を更新することで読者を逃さない対策を行っています。


複雑なKPIを設定せずにシンプルなKPIを定期的に振り返りを行い、施策方針の改善をしています。


その結果、運営開始から1年後に年間200件を超えるダウンロード数になりました。


〈重要ポイント〉

中長期に投資事業として、経営レベルで考えることが出来ていること。


オウンドメディアの土台づくりをしっかりしていても、1年以上の運営で成果が見えてきます。


どれくらいの期間で成果が出るのかの将来的認識のズレが出ないように計画段階で投資事業としての考えを持つことが大切です。


まとめ

この記事では、オウンドメディアの制作の仕方について紹介してきました。


構成と設計が特に慎重に決めないといけない部分であり、その後の改善もしっかりすることでオウンドメディアでの成果を上げることができます。


4つのポイントを押さえることで自社の目的にあった記事を作成していきましょう。


SEO対策は、どんな記事制作においても重要になってくるので、SEOの知見を持っている弊社へご相談ください。


また、オウンドメディアのやり方が自社にあっているのかも確認して、合っている記事の作成方法を色々試してみるといいと思いますよ!


------------------------------------------------

Web集客なら弊社にお任せください!

自社運営するメディアと同じ熱量で

お客様の結果にコミットいたします。


【会社ホームページ】

https://eight-media.co.jp/


【お問い合わせフォーム】

https://eight-media.co.jp/about/


【メールアドレス】

info@eight-media.co.jp


LINEの友達追加《お問い合わせはこちら》

https://lin.ee/FFq4XmZ

------------------------------------------------