展示物のタイトルや解説文の翻訳を発注する際の注意点
- 桝村 翼
- 記事制作日2024年5月1日
- 更新日2024年11月10日
- 1いいね!
翻訳の仕事をしていると博物館などの展示タイトルや展示物の解説文のお仕事をいただくこともあります。
多くの場合、展示タイトルや解説文のテキストだけが送られてきて、それを訳すという仕事内容です。
しかし、勉強のために博物館などに出かけると結構ひどい翻訳を見かけます。
その時に「翻訳をした人はこの博物館が伝えたいことをわかっているだろうか?」という疑問が浮かびます。
今回は博物館などの展示タイトルや解説文の翻訳が難しい理由と、失敗しないための注意点をお伝えします。
翻訳してほしいテキストだけを翻訳者に送らないこと
展示物のタイトルや展示物の解説だけを翻訳者に送っても、展示物全体を通したストーリーや、展示を通して博物館が伝えたいメッセージがわからない場合があります。
ですので、企画展の場合は企画書、常設展示であれば展示物の配置図、解説タイトルや解説文が掲示される場所がわかる写真、博物館の設立趣意書なども一緒に送ると良いでしょう。
また、どれくらいの年齢層の方々が多く来館されるのかも翻訳者にとっては重要な情報です。
展示物をすべて順路通りに見てもらうこと
可能であれば実物の展示物を順路通りに見てもらうことをおすすめします。
博物館の雰囲気によっては使用する語彙が異なる場合もあります。
明るい雰囲気なのか、シリアスなちょっと重たい雰囲気のある博物館なのかは実際に館に出かけてみないとわかりません。
もしも、翻訳者が遠方に住んでいる場合はオンラインツアーなどを行うことも1つの方法です。
解説タイトルや解説文に主語を補足すること
解説タイトルや解説文には主語を補足するようにしましょう。
日本語の展示タイトルには主語がない場合が多いです。
たとえば、以下のような文です。
- きれいになった街
- きれいな街をとりもどす
以上の文は主語がすべて曖昧なので訳しにくく、ちょっと間違えたら発注者のイメージとは違う翻訳文になってしまいます。
たとえば、「きれいになった街」を「The city became beautiful」と訳すと街が自然と美しくなった印象を与えてしまいます。
しかし、伝えたいメッセージが「市民の努力によって街がきれいになった」ということであれば「The city became beautiful」という訳だけでは不十分ですよね。
「きれいな街をとりもどす」という文も一体誰が、きれいな街をとりもどそうとしているのかで翻訳文は変わってきます。
このような理由から、展示タイトルや解説文には主語を補足するようにしましょう。
まとめ
今回は博物館などの展示物のタイトルや解説文の翻訳を発注する際の注意点を紹介しました。
大きなところでは以下の3点でした。
- 翻訳してほしいテキストだけを翻訳者に送らないこと
- 展示物をすべて順路通りに見てもらうこと
- 解説タイトルや解説文に主語を補足すること
しかし、博物館によってはもっと細かい部分も翻訳者に気にして欲しい場合もあるかと思います。
ですので、翻訳を発注する際はできる限り博物館そのもののことを知ってもらえる情報も一緒に提供するようにしましょう。
まだ、どのような情報を提供したら良いかわからないという方は弊社に気軽にご相談ください。
株式会社LA ORG
(https://la-org.com/)
- この記事にいいね!する
この記事を書いた人
- 170いいね!
稼働ステータス
◎現在対応可能
- 桝村 翼
職種
その他
その他
希望時給単価
10,000円~30,000円
株式会社LA ORG 代表取締役の桝村と申します。 ホームページ:https://la-org.com/ ポートフォリオ:https://www.portfolio.la-org.com/ 英中韓の翻訳事業とWordPressでのWeb制作事業、Adobe XD、Photoshop、illustrator等を使用したWebデザイン事業を展開しております。 世界シェア第4位の医薬品メーカー日本法人様やプライム市場上場企業グループ会社様、NASDAQ上場予定のベンチャー企業様とお取引させて頂いております。 SSサロン内でも様々なクライアント様より翻訳、海外リサーチ等の案件を頂いております。 また、クラウドソーシングでの実績についても以下にてご確認くださいませ。 Lancers:https://www.lancers.jp/profile/oregonian_office?ref=breadcrumb Crowdworks:https://crowdworks.jp/public/employees/3425349 ココナラ:https://coconala.com/users/2204682 <経歴> 2015年3月:神戸市外国語大学外国語学部英米学科 卒業 2015年4月:三井倉庫ホールディングス㈱ 入社 →物流施設オペレーション、輸出入フォワーディングを担当。アメリカ、マレーシアにて海外駐在。 2020年3月:三菱重工業㈱ 入社 →国産ジェット機開発プロジェクト(MRJ/スペースジェット)、ボーイングプログラムにて海外調達を担当。いずれもアメリカサプライヤが取引先。 2022年8月:Schneider Electric 入社 →エネルギー分野(UPS等)にて海外調達を担当。 2022年12月:株式会社LA ORG 創業 →翻訳(英中韓)、Web制作、Webデザインのサービスを提供している会社です。
スキル
英語
Adobe Illustrator
WEBサイト設計
・・・(登録スキル数:8)
スキル
英語
Adobe Illustrator
WEBサイト設計
・・・(登録スキル数:8)