小さな会社でも集客できるWEB戦略
- 相内 直也
- 記事制作日2025年10月20日
- 更新日2025年10月20日
- 1いいね!

成果につながるホームページ制作とは?
小さな会社でも集客できるWEB戦略
はじめまして。株式会社JOB SOLUTION代表の相内です。
私はこれまで、建設・建築・飲食・サービス業など、地域に根ざした企業様を中心に、WordPressによるホームページ制作を数多く担当してきました。
「せっかくホームページを作ったのに、問い合わせが増えない」
「SNSや広告をやっても、結果につながらない」
そんな相談を日々いただきます。
しかし、成果が出ない原因の多くは“デザイン”ではなく“設計”にあります。
今回は、小さな会社でも成果を出すためのホームページ制作の考え方をお伝えします。
1. デザインよりも「目的設計」が成果を左右する
多くのサイト制作は、「かっこいいサイトを作ること」がゴールになってしまいがちです。
しかし、ホームページの目的は**「集客・問い合わせ・信頼構築」**のいずれかです。
その目的が明確でないと、デザインも構成も全てがブレてしまいます。
制作前に必ず行うべきは、
誰に見てほしいサイトなのか(ターゲットの明確化)
その人にどんな行動を取ってもらいたいか(ゴール設定)
検索で見つけてもらうためのキーワード設計
この3つをしっかりと整理することです。
2. 小さな会社ほど「戦略的な設計」が必要
中小企業や個人事業主の場合、広告費を潤沢に使えないことがほとんどです。
だからこそ、「自然検索(SEO)」で集客できる設計が重要になります。
例えば、建設業のサイトであれば、
「東京都葛飾区 外構工事」「札幌 塗装会社」など、
エリア+サービスのスモールキーワードで上位を狙う戦略が有効です。
実際に、当社が制作を担当した企業様でも、
スモールキーワードを丁寧に設計し、半年で問い合わせが2倍になったケースがあります。
大手のように広告を出さなくても、地域+専門性を掛け合わせることで、確実に成果を出すことができます。
3. 成果を出すデザインとは「分かりやすく、信頼できる」こと
見た目のかっこよさよりも、「初めて訪れた人が信頼できるかどうか」が最も重要です。
特に地域ビジネスでは、
・施工実績やお客様の声を写真つきで掲載する
・代表挨拶や会社の想いを丁寧に書く
・住所や電話番号などを明確にする
このような小さな積み重ねが“信頼”を生み、結果として成果につながります。
ユーザーは、デザインよりも「どんな人がやっているのか」「実績があるのか」を見ています。
4. 制作後の運用で差がつく
ホームページは「作って終わり」ではありません。
定期的な更新と分析を行いながら、改善を続けていくことで成果が積み上がります。
例えば、
毎月1記事ずつブログや施工実績を追加
検索順位の変化を見ながらタイトルを改善
アクセスの多いページを強化
こうした小さな改善を積み重ねることで、
リスティング広告に頼らなくても安定した集客が可能になります。
5. 小さな会社が成果を出すために必要な考え方
ホームページ制作において最も大切なのは、
「いくらかけたか」ではなく「どれだけ活用できているか」です。
私が常に意識しているのは、
“今ある予算で最大限の成果を出す設計”
デザイン・SEO・システム構築をワンストップで対応することで、
無駄な中間コストを省き、運用しやすく成果の出やすい仕組みを作ります。
まとめ
小さな会社でも、戦略をもって設計されたホームページであれば、確実に成果を出すことができます。
重要なのは「目的の明確化」「ターゲット設定」「継続的な運用」。
そして何より、制作会社とクライアントが同じ方向を向いて改善を続けることです。
ホームページを“資産”として育てていくお手伝いをしたい。
それが、私が制作に込めている想いです。
💬 ご相談は無料です。
新規開業・リニューアル問わず、お気軽にお問い合わせください。
- この記事にいいね!する
この記事を書いた人

- 1いいね!
稼働ステータス
◎現在対応可能
- 相内 直也
職種
デザイナー
Webデザイナー
希望時給単価
3,000円~5,000円
はじめまして。株式会社JOB SOLUTION代表の相内です。 WordPressによる成果重視のホームページ制作を中心に、戦略設計・デザイン・コーディング・SEO対策まで一貫して対応しております。 特に建設・建築・塗装・飲食・サービス業など地域密着型の事業に強く、 「少ない予算でも着実に集客したい」「検索上位を狙いたい」といったご要望に応え、費用対効果の高いサイトを制作しています。 また、マーケティング会社・制作会社の外注先としても多くご依頼をいただいており、 AI関連・買取・訪問看護・教育・BtoC向けLPなど、幅広い業種の実績があります。 コストを抑えつつ、クライアント様の目的に最適なテーマ構築やシステム開発を行うことを得意としており、 「制作後の運用まで任せられる制作者」として長くお付き合いいただくケースも多いです。 相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。 【コーポレートサイト実績の紹介】 -------------------------------------- 〇株式会社NALUさま https://nalu-sports.jp/ 〇株式会社D-Styleさま https://d-style.company/ 〇株式会社旅と人さま https://tabitohito.co.jp/ 〇株式会社協和土建さま https://www.kyouwadoken.co.jp/ 【SEO成果実績の紹介】 〇エキスパート建築CADスクール エムディーワンさま https://md1-cad.com/ 創業42年の建築施工図会社が運営するサービスです。 新規ドメインから1年で東京 CADスクールで1位を獲得 -------------------------------------- 〇後藤造園土木さま https://e-niwa.net/ 地域密着型の土木・外構工事会社のホームぺージ制作 多くの実績を活かした細分化した施工実績の掲載ページを構築し、スモールキーワードでもアクセスを集まるように構築。 現在は周辺地域を入れた〇〇市 外構工事 〇〇市 エクステリア工事などで1位~3位 制作後半年でお問い合わせが2倍になった。 -------------------------------------- 〇tabibitoキッチンさま https://tabibitokitchen.com/ スモールキーワードからサイト評価を高めて行った。 段階を踏んで、集客への戦略を変えていき、 キーワード:札幌 ジビエ キーワード:札幌 鹿肉 などでホットペッパー、ぐるなびに負けずに1位獲得 ホームぺージからの集客だけではなく、各地方物産展の招待やテレビ取材などにも繋がった。 -------------------------------------- 〇天然かき氷 氷の音 https://kourinone.com/ 事業戦略が出来上がっている状態。 とりあえず見やすくで使いやすいホームぺージを作りたい。 地域で検索でも上げていきたいという依頼。 市場を調査し、地域でも検索上位に表示されるように内部施策。 運営会社の力もあり、オープンから1年間で1000組以上予約を獲得。 スタッフが店舗業務に専念できるようにネット予約のみ、キャンセルもネットから簡潔できるようにシステム構築。 WordPressのプラグインのカスタマイズで制作しているため、構築費用が安く済み、予約システムのランディングコストも1000円以下。 横展開として運営会社が天然氷の販売など様々な分野で集客できるようSEOでの集客に注力し、問い合わせを増やしている。 【システム開発、コーディングの紹介】 -------------------------------------- 〇キャンペーンサイトの応募システム構築 お菓子のLPにレシートで簡単に応募ができるシステムを構築と 応募者の情報は一括でCSV化したいという依頼。 複数他社に見積もりを取ったが、100~200万円ほどの見積もりになった。 WordPressの既存プラグインをカスタマイズすることで制作費用を大幅に削減。 セキュリティ面を考慮し、ID,パスワードを正しく入力してもクライアントしか知らない方法でしかログインできないように設計。 またキャンペーン終了後も個人情報も一括消去できるようにした。 予算の半額近い金額を提案を実現。 【経歴】 工業高校を卒業後、専門学校へ進学 新規開業の広告代理店に2年間勤務し、幅広い業種を経験 1つの事業をWEBで成長させる仕事に魅力を感じ、大手買取店でインハウスデザイナーとして7年間勤務 2020年8月に株式会社JOB SOLUTIONを設立し、現在6期目を迎える
スキル
Adobe Illustrator
PHP
Adobe Photoshop
・・・(登録スキル数:11)
スキル
Adobe Illustrator
PHP
Adobe Photoshop
・・・(登録スキル数:11)


