【事例紹介】SWELLがブログやコーポレートサイトに最適解である理由
- 三宅 巽己
- 記事制作日2025年11月7日
- 更新日2025年11月7日
- 1いいね!

先日SEO業界のトップランナーのひとつであるナイル株式会社の細山武揚氏(@takeaki_ho)が以下のようなツイートをしていました。ブロガーのために開発された有料テーマの「SWELL」が企業がコーポレートサイトやオウンドメディアを作るうえでも、SWELLを使うのが最適解になることは多いというんです。中小企業には特に。
私もこれまで企業や個人のブロガーさんからウェブ制作のご相談を受けた時には、自分でも愛用していて、SEOにも強いと実感していたSWELLをお薦めしていました。業界のトップを走るナイルさんも同じ考えなんだと知ったんですよね。
そこでこのページでは、改めてSWELLがブログだけでなく、コーポレートサイトを作るのにも最適な理由をまとめたいと思います。記事後半では、サイトデザインの参考になりそうなウェブサイト事例もまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。
SWELLがブログやコーポレートサイトに最適解である理由
SWELLがブログやコーポレートサイトに最適な理由をまとめると以下のとおりです。
- 基本的な要件を満たし、コードがわからなくても上位表示できる
- 操作が簡単で、自社操作や依頼もカンタン
- テーマのアップデートもしっかり行われる
- テーマ購入が買いきりで安い(税込17,600円)
順番にご説明させていただきます。
基本的な要件を満たし、コードがわからなくても上位表示できる
まずSWELLはナイル株式会社の細山武揚氏(@takeaki_ho)もおっしゃるように基本的なSEOの要件を抑えています。htmlやCSSがわかる方がいなくても、上位表示できるんです。
たとえば動的なCSSや複雑なパーツのキャッシュ機能やコンテンツの遅延読み込みなど。他にも、SEO上重要な次の項目にも対応しているので、SWELLだけで十分上位表示も目指せるのです!そのためブログだけでなく、コーポレートサイトを作るうえでも最適になりえるのです。
- 画像の遅延読み込み(Lazy Load)
- CSS/JSの読み込み最適化
- 構造化データのマークアップ(一部)
- 表示速度が速い
SWELを事業で使っている方の声👇
操作が簡単で、自社操作や依頼もカンタン
SWELLはブロックエディターでの操作ができるので、コードがわからなくても直感的に操作でき、自社内製化や外注さんへの依頼がしやすいのもブログやコーポレートサイトにお薦めな理由です。
マウスでクリックするだけでコンテンツを簡単に配置でき、デザインも目で見ながら配置できます。
テーマのアップデートもしっかり行われる
またテーマのアップデートが定期的に行われるので、安心して使えるのも最適な理由の1つです。私自身、過去に個人の方が開発したテーマをおしゃれだからという理由で買ってしまったのですが、1年半ほどで更新されなくなって、乗り換えを余儀なくされました・・。
コーポレートサイトで使うなら、最低数年、長ければ10年以上使う可能性も十分にあると思うので、長期間の運営を考えるうえでも、定期的にアップデートも行われるテーマを選ぶのは重要になりますよ!
またテーマを使ううえでの質問も公式フォーラムのなかでできるので、テーマ購入後のフォローも厚いのもいいんですよね。SWELL開発者・了さん(https://x.com/ddryo_loos)の対応はとっても早いです。
テーマ購入が買いきりで安い(税込17,600円)
しかもSWELLは低コストです。というのも料金は買い切りの税込17,600円で、一度購入すれば、何サイトでも使えるからです。
他の有料テーマだと「1サイトごとに購入が必要」で「追加機能には有料プラグインが必要」だったりすることもあるなか、SWELLはとっても親切なのです。
私もSWELLを9サイトで使っていますが、買い切りで追加コストがかからないのは、とっても助かっています!そのうえ上位表示もできるので、テーマ選びで苦しんが身としてはと毎回「神か・・」思っていますw

【事例紹介】SWELLを使う参考コーポレートサイト/ブログ
次に実際にSWELLを使用しているコーポレートサイトやブログをまとめました。あなたがSWELLでのウェブ制作をする前に、SWELLだとどんなサイトが作れるのかをイメージできると思うので、ぜひ購入前にご覧ください。
コーポレートサイト
業種 | 社名/サイト名 | サイトURL |
製造業 | 株式会社ケーアイエヌ(各種資材の製造及び販売等) | |
人材業 | 相性就職マガジン by パーソナルファイル | |
士業 | 世良税理士事務所(京都市北区の税理士事務所) | |
士業 | チャイルドサポート法律事務所・行政書士事務所 | |
IT | 株式会社リードエックス(Web集客支援サービス) | |
コンサル | カスヤ技術士事務所(中小製造業専門の生産性向上コンサルティング事業) | |
サービス | マーシーズ株式会社 | |
学習 | Self Media Agent |
ブログ
| ジャンル | サイト名(テーマ概要) | URL |
テーマパーク | ヒアウィーレゴ(レゴランド攻略サイト) | |
旅行 | ドミ活の楽しみ方(ドーミーインの愛用者のブログサイト) | |
投資/証券 | やさしい投資家の教科書(資初心者の一歩目を応援する投資ブログサイト) | |
ガジェット | カジェログ(カジュアルにわかりやすくオーディオ情報を発信) | |
資格 | SEO検定1級合格ガイド (SEO検定1級保有者がSEO検定1級に合格するための勉強方法解説サイト) | |
その他 | メモノテ(クリエイターがもっと楽になるアイデア集) | |
その他 | グレぴよ工房 | ”3Dプリンターを活用したハンドメイド制作”に役立つメディア | |
その他 | Braveの教科書(Braveアプリで初心者が迷わない為の情報サイト) | |
その他 | 台所図鑑 | キッチンと愛用品のWEBマガジン 台所図鑑 |
おわりに SWELLでのウェブ制作や集客で相談がある方は遠慮なくご連絡ください
今回のページをご覧いただきありがとうございました。SWELLはブログだけでなく、企業様のコーポレートサイトにもとってもいい有料テーマです。SEOにも強く、操作も簡単なのでぜひSWELLでホームページ制作を検討してみてくださいね。
※なお私はSWELLでのブログやコーポレートサイトや支援が得意です。社内にブログに詳しい方がおらず、今後SWELLを使ってホームページを作って、会社の売上を上げていきたい場合は、ぜひ私までご相談ください。ライトなご相談も歓迎です。
- この記事にいいね!する
この記事を書いた人

- 1いいね!
稼働ステータス
◎現在対応可能
- 三宅 巽己
職種
マーケティング
Webディレクター
希望時給単価
3,000円~5,000円
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 学生時代からブログ運営を行い、その過程で複数のサイトを運営し、アクセス改善・収益増を行ってきました(現在も3サイト運営中)。 2025年にSEOラウンジPROも受講し、現在でも自身のSEO対策のスキルを磨いています。SEO対策以外にも、サイト全体の戦略立案・KW選定・実店舗のMEO対策も承っています。 ■経歴: 東京理科大学理学部応用化学 学士卒 東京工業大学(現東京科学大学)理学院修士卒
スキル
SEO
MEO
WEB戦略設計
・・・(登録スキル数:4)
スキル
SEO
MEO
WEB戦略設計
・・・(登録スキル数:4)
