キーワードを検索・選定してブログを作成しても、なかなか上位表示されずに困っている方も多いのではないでしょうか?

 

キーワードの選定だけではなく、Googleなどの検索エンジンに選んでもらえるようなSEO対策をしなければ、残念ながら執筆に掛けた時間と労力は報われません。

 

そのためにはどうすれば良いのでしょうか?

その答えはズバリ「allintitle」(オールインタイトル)という、検索で用いる特殊なコマンドを活用することです。

 

「allintitle」とは、その名前の通りネット上のサイトで「タイトル」に「指定したキーワードが全て含まれているサイトの数」をチェックすることができるコマンドです。

 

この記事では、「allintitle」を使った効果的な検索方法や使い方、注意点などについて詳しく解説していきます。

 

この方法をぜひ使っていただき、お宝キーワードをゲットして、Google検索で上位表示を目指しましょう!!

 

allintitleとは(オールインタイトル)とは?

 

「allintitle」とは、記事タイトルの中に入力したキーワードが全て含まれている=「完全一致」しているページを抽出することができるコマンドのことです。

 

その名のとおり「title」(タイトル)に「all」(全て)「in」(入って)いますという意味です。

 

allintitleに似た機能をもつコマンドに「intitle」があります。

 

「intitle」は、入力したキーワードが1つでも記事タイトル内に含まれている=「部分一致」しているページを抽出することができるコマンドです。

 

Google検索で上位表示を目指すためには、SEO対策がされているかが重要になります。

インターネット検索で重要なこの「SEO]とはどういう意味なのか、ここで今一度確認しておきましょう。

 

SEO対策とは?

 

SEO(エスイーオー)とは、Search Engine Optimization(サーチエンジンオプティマイゼーション)の頭文字をとったもので、「検索エンジン最適化」と訳されます。

 

ここでいう「検索エンジン」とは、検索しようとしているユーザーのお悩みや解決したいことを正確に理解・把握して、収集した情報のなかから、ユーザーが求めている答えと一致する内容を表示するシステムのことです。

従って、キーワードを含むタイトルだけではなくコンテンツ全体にSEO対策されていることが、Google検索で上位表示される結果になるのです。

 

allintitle検索の使い方

allintitleとは、Google等の検索エンジンで使用する特殊コマンドの1つです。

 

使い方は至って簡単です。

検索窓に「allintitle:(オールインタイトル+コロン)」と入力して、その後にキーワードを入力して検索するだけです。

 

そうすると、入力したキーワードをタイトルに入れている記事一覧と件数が表示されるのです。

 

allintitleを使用した検索例

 

allintitleを使用した検索例で説明します。

 

例えば、検索窓に「 allintitle:美容 トラブル 弁護士」と入力すると、美容、トラブル、弁護士の全てのキーワードを含んでいる記事の一覧と件数を確認することができるのです。

 

 

今回の検索例は、590万件と半端なく多い結果でしたが、逆に検索した結果が極端に少ないキーワードであれば、簡単に1位を狙うことができるのです。

 

allintitleコマンドを使う理由はコレ!

 

allintitleを使用すれば、全てのキーワードを含んでいるタイトルを検索して表示するので、ヒット数が少なくなります。

 

従って、allintitle検索を使ってライバルの少ないキーワードを探すことが重要です。

そのうえで、ユーザーが求めている良質な記事を書くことで、効率的に上位表示が目指せるようになるのです。

 

このことが、allintitle検索を使う理由にほかならないのです。

 

allintitle検索での注意点は?

 

便利なallintitle検索ですが、デメリットもありますので、注意して利用しましょう。

 

キーワードを含まない検索結果が表示される場合がある

検索エンジンが誤って、キーワードを含まないサイトを検索して表示することがあります。

 

キーワードの共起語として認識してしまうからです。

 

需要がないキーワードは選ばない

需要がないまたは少ないキーワードは、誰も検索していないキーワードです。

 

需要がないキーワードは、allintitleで検索した結果は当然少なくなりますので気を付けましょう。

 

ライバルが少ないからと言って簡単に上位を表示されるわけではありません。

 

ライバルが少ないキーワードでも、手を抜かずユーザーが求めてる解決策を提示して、品質の高い記事を書くようにしましょう。

 

allintitleを賢く使って上位表示を目指そう

 

いかがでしたか?

検索で用いる特殊なコマンドであるallintitleの使い方を解説しました。

 

allintitleを使用すれば、検索されるニーズがあって、ライバルの少ないキーワードを見つけることができるようになります。

 

だからと言って、キーワードを記事タイトルに入れて記事を作成すれば、検索結果の順位が上位表示される訳ではありません。

 

allintitleはあくまでも「お宝キーワード」を探すための方法の1つです。

 

お宝キーワードを探し出すと共に、ユーザーが求める解決策だけでなく、記事内容をしっかりと作り込まなくては検索結果で上位表示される事はありません。

 

ツールでできることは、キーワード選定までで、最も重要なのは中身なのです。

 

SEOのことでご相談などございましたら、江見までご連絡ください。