MEO対策とは?Googleマップの検索順位アップのためにできることを徹底解説
- 江見 崇
- 記事制作日2023年3月12日
- 更新日2023年3月12日
- 0いいね!
MEO対策は、実店舗への来店を促す施策として近年注目を集めています。
あなたがもし飲食店を営むオーナーであったり、美容室のオーナーであったりする場合、いかにしてお客様に来店してもらうかが売上アップのカギになるでしょう。
今回は、MEO対策について具体的な施策のやり方を解説していきます。
MEO対策の魅力を知り、すぐに導入し、来店数をアップさせていきましょう。
MEO対策を実践するのは難しいという固定概念をなくし、具体的な手順を覚えて実際に行動に移していきましょう。
もしわからないことがあれば、弊社がサポートしますのでお気軽にご相談ください。
MEO対策とは?
MEO対策とは、Google マップ上の情報を最適化し来店を促す施策のことです。
MEO=Map Engine Optimizationの略称であり、マップエンジン最適化という意味です。
具体的には、Googleマップの検索結果で上位表示させるようにするための施策を指します。
ローカルSEOと似ていますが、ローカルSEOは地域を含むような検索キーワードや地域情報が出る検索結果を対象とした施策のことです。
よって、ローカルSEOの中に、マップ検索に特化したMEO対策が入っているというイメージです。
MEO対策をする目的は、「実店舗への来店を促すこと」であると言えます。
通常の検索結果画面の上位に、Googleマップなどの地図とともに表示されることで、ユーザーに違和感を与えることなく、店舗情報を刷り込むことが可能です。
表示されるお店の情報としては、「店舗名」「地図」「住所」「営業時間」「Webサイト」「ルート情報」などがあります。
店舗を持つ飲食店や美容室、理容室だけではなく、さまざまな業種でMEO対策を活用できるでしょう。
下記に業種を記載します。
「飲食店」「美容室」「病院」「歯医者」「整体院」「整骨院」「エステ」「マッサージ店」「不動産」「リサイクルショップ」「駐車場」「パソコン修理」「ホテル」「ネイルサロン」「クリーニング」「テーマパーク」「コインランドリー」「動物病院」「携帯ショップ」
まだMEO対策を導入していない方は、ぜひ始めてみることをおすすめします。
MEO対策とSEO対策の違い
では、MEO対策とSEO対策の違いはどのようなものでしょうか?
MEO対策は、地図検索で自社のビジネス情報の掲載順位を上げるために行う施策です。
一方SEOは、Googleの検索エンジン上で検索し、Google検索結果画面で自社のWebサイトを上位表示させるために行う施策を指します。
両者は似ている施策ですが、地図検索をした際の結果は通常の検索結果画面でも上位表示される傾向にあります。
つまり、SEO対策の中にMEO対策が含まれているイメージです。
そして、MEO対策のほうがSEO対策よりも短い期間で結果を出すことができ、コストもかかりません。
SEO対策は、通常Webサイトの内容を整えたり、コンテンツを大量に生産したりと、施策にかける時間は半年以上かかるでしょう。
しかし、MEO対策だと1週間で施策を完了させて、上位表示に成功することができます。
さらに、SEOだと月額30万円ほどコストがかかりますが、MEO対策は月額数万円で済むというケースが多いです。
よって、SEO対策よりも短期間で効果が発揮され、コストパフォーマンスも高いMEO対策を活用しないのはもったいないと言えるでしょう。
SEO対策をしているから、MEO対策をやらなくていいと感じている店舗運営者の方は、一度MEO対策を活用を考えてみてはいかがでしょうか?
Googleマップの検索順位アップのためにできること
ここまで、MEO対策について、SEO対策との違いを深掘りして紹介してきました。
では、実際にGoogleマップの検索順位アップのためにできることにはどのようなものがあるのでしょうか?
下記の項目に分けて解説していきます。
Googleビジネスプロフィールに登録をする
まずは、Googleビジネスプロフィールに正式に登録することです。
Googleビジネスプロフィールとは、Googleに自社のお店の名前や情報を登録していくことで、Googleマップに表示させることができるというツールを指します。
Googleマップの検索順位アップのために、Googleビジネスプロフィールに登録することは、必要不可欠なステップです。
登録は無料で行えるため、コスト面を心配する必要はありません。
Googleビジネスプロフィールに入力するステップとしては、「基本情報の入力」「店舗情報の入力」に分かれます。
まず、基本情報の入力項目としては、「ビジネス名」「カテゴリ」「店舗やオフィスの有無」「住所」「ビジネスの所在地をGoogleマップで指定」「他地域でのビジネス展開の有無」「ユーザーとのタッチポイント選択」「最新情報の入手の選択」「オーナー確認の方法選択」といったものがあります。
基本情報の入力が完了すると、次は店舗情報の入力へ進みます。
店舗情報の入力項目は、会社名・店舗名(Name)、住所(Address)、電話番号(Phone)の3つです。
店舗情報の3つ項目の頭文字を取って、NAP情報の登録などと呼ばれています。
登録作業は面倒だと感じるかもしれませんが、最初に登録すれば作業完了なので、ぜひGoogleビジネスプロフィールの登録は忘れずに行いましょう。
実際にGoogleに登録すると、管理画面が下記のようになります。
店舗情報で記載するとき上記の画面から、下記画像のように編集します。
SEOのキーワードに沿って編集していきます。
実際のデータは下記のように表示されます。
また、予約URLを入れる際は、下記のような画面が表示されます。
最新情報を入力する際の画面も掲載します。
写真や動画などを追加する
続いては、写真や動画などを追加していくことです。
Googleマップの検索順位アップのために、Googleマップ上に表示される写真や動画を投稿していくことは非常に大切だと言えます。
なぜなら、ユーザーが来店したくなるような映える写真、美しい店内写真、働いている風景の動画などを投稿することで、魅力的なお店だとユーザーに対してアピールできるからです。
注意点としては、Googleマップ上に表示される写真や動画は、ランダム形式で選択されるということです。
よって、どの写真や動画が投稿されてもいいように、クオリティが高い写真を追加しておきましょう。
下記は、実際に店内の写真を追加する画面です。
また、下記画像は商品を追加するときのものです。
お店の外観やおしゃれな内容、豊富なメニュー、おいしそうな料理、といった魅力的な写真をどんどん追加して、ユーザーに対してアピールしていくことが求められます。
Google口コミを増やす
続いては、Googleの口コミを増やすということです。
昨今は、ネットで口コミを見て評判を調査してからお店を訪問するかどうか判断するというユーザーが増えています。
ユーザー心理として、お店選びに失敗したくないという気持ちがあるためです。
よって、Googleの口コミを増やすことが求められます。
良い口コミを増やすことで、ユーザーに人気の店だと認識してもらえたり、口コミで投稿されていた料理を食べたいと感じてもらえたりするからです。
実際に口コミを増やす上での注意点として、知り合いに報酬を渡して良い口コミを書いてもらったり、自分でアカウントを複数作って良い口コミを連続で投稿したりするのはNGです。
たとえば、いつもお店に来てくれるお客様に「もしよろしければ」と口コミをお願いしたり、WebサイトやSNSで発信する際に「ぜひいいなと思ったり、もっとこうしてほしいなどの改善点があったりしたら口コミの投稿をお願いします」と記載したりするのもよいでしょう。
「あくまでお客様の自由な選択で口コミを投稿すること」と、「良い口コミを書くことを強要しないこと」を忘れないようにすることが大切です。
Google口コミに返信する
続いては、Googleの口コミに返信するということです。
Googleの口コミに投稿される内容は、料理がおいしかったという感謝の言葉やお店の雰囲気が良かったなどという感想のほかに、改善点をあげているものもあるでしょう。
たとえば「料理が出てくるまでの時間が長かった」「店員さんの挨拶が無愛想だった」「料理の味がそこまでおいしくなかった」などネガティブな内容です。
ネガティブな口コミに対して、削除依頼や個人を特定することもできますが、コストや労力がかかります。
よって、対処法として、ネガティブな口コミに返信をすることで、謝罪とお店側の主張を述べることが大切です。
たとえば「料理を提供するまで時間をおかけして大変申し訳ございません。お昼のピーク時はキッチンもホールも忙しく、お客様をお待たせすることが多くなってしまいます。改善策として、今後は料理の受け取りのセルフサービスを開始する予定です」といったように、お客様への謝罪とお店側の主張と弁明、さらに今後の改善案を提示することで、ポジティブな印象づけをすることができます。
また、口コミに丁寧に返信することで、コミュニケーション機会をきちんと取る店舗だとユーザーに感じてもらえるというメリットもあります。
SNSなどのメディアで情報発信をする
続いては、SNSなどのメディアで情報発信をするということです。
近年はSNSでのフォロワーが多いお店が有名になり、人気店となる傾向にあります。
よって、SNSで定期的に情報を発信することで、認知度アップや権威性を高め、来店を促すことが大切です。
そして、視認性の高さを上げることで、Googleマップの検索順位アップをすることができるのです。
自社のビジネスに関連する情報がWeb上に多くあればあるほど、掲載順位を上げることができます。
だからこそ、SNSなどさまざまなメディアで自社の情報を投稿して、自社ビジネスの視認性を上げることが大切です。
注意点として、NAP情報などのビジネス情報は統一するようにすることにしましょう。
情報が統一されていることで、Google側が同一の会社であると認識することができるからです。
ローカルキャンペーンを利用する
続いては、ローカルキャンペーンを利用することです。
ローカルキャンペーンとは、Google広告の一つで、実店舗への集客を目的としたものを指します。
自社の店舗に関連したキーワードをユーザーが検索した場合、自社の店舗を上位表示させることができるのです。
また、掲載面として、Youtube、Gmail、ビジネスプロフィール、Google検索ネットワーク、Googleディスプレイネットワークに広く掲載できるため、認知度アップにも効果的でしょう。
Googleビジネスプロフィールの内容を充実させることで、ローカルキャンペーンにも良い影響があり、相乗効果を計ることができます。
よって、MEO対策と並行して、ローカルキャンペーンを利用していくことも覚えておきましょう。
WebサイトのSEO対策をする</h3>
まずは、自社のWebサイトのSEO対策をして、Google検索結果の上位表示を狙うということです。
MEO対策はGoogleマップ上での検索結果上位表示を目指すことですが、SEO対策をすることでGoogleマップ上での検索結果の方にも好影響を与えます。
Googleビジネスプロフィールの表示順位は、関連するWebサイトの掲載順位の影響も受けるのです。
自社のWebサイトの検索結果画面での上位表示とGoogleビジネスプロフィールの上位表示を同時に行い、相乗効果を図りましょう。
NAP情報の統一とGoogleビジネスプロフィールとサイトの紐づけ
続いては、NAP情報を一致させ、Googleビジネスプロフィールと自社のWebサイトの紐づけを行うことです。
Google側は、NAP情報が一致していることで、同一の会社、店舗だと認識し、Googleビジネスプロフィールを上位表示させるのです。
認知度アップや関連性、視認性のアップがGoogleビジネスプロフィールを上位表示させるためには必要となります。
NAP情報を一致させ、Googleに自社を認識してもらい、実店舗への来店を促していきましょう。
Googleビジネスプロフィールと自社のWebサイトを紐づける方法としては、二種類あります。
まずは、Googleビジネスプロフィールの内容に自社のWebサイトのURLを記載するという方法です。
もう一つは、自社のWebサイトにGoogleビジネスプロフィールの情報を挿入する方法です。
たとえば、Webサイトの会社概要、店舗情報、アクセスページにGoogleマップのリンクやGoogleビジネスプロフィールの地図情報を記載するのです。
すると、自社のホームページとGoogleビジネスプロフィールを紐づけることができます。
そして、Googleに同一の企業だと認識してもらえて、MEO対策になり、Googleビジネスプロフィールへのアクセスが向上することが見込めるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、MEO対策について概要とGoogleマップの検索順位アップのためにできることについて解説してきました。
実店舗への来店を促すために、MEO対策は必須事項です。
SEO対策よりもコストパフォーマンスが高く、短期間で効果が出るため、ぜひMEO対策を実施して、実店舗への集客を行っていきましょう。
もし今回の記事で理解できない部分があれば、ぜひ弊社にご相談してください。
- この記事にいいね!する
この記事を書いた人
- 2いいね!
稼働ステータス
◎現在対応可能
- 江見 崇
職種
マーケティング
Webディレクター
希望時給単価
5,000円~10,000円
プロフィールプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 (株)トラフィックラボの江見と申します。 弊社ではクリニック様・医院様中心に、現在Webディレクションや戦略設計・コンサルティングを行っています。制作・SEOなどwebに関する案件をまるっと丸投げしていただいても対応が可能です。 緻密な戦略でクリニック様の集客をお手伝いさせていただきます。また、常にレスを早めに対応を心がけておりまして24時間365日対応が可能です。 実際、弊社は地域名+施術で上位表示が得意得意で、かなりの施術名をハックしています。 また、医療広告ガイドライン、薬機法にも対応した知見もあり安全性にも対応しております。 ■実績■ ・某美容系ビックワードで圏外→10位以内(半年) ・美容施術系ビッグワード 2位 ・新規患者数PVが3ヶ月で2倍 ・半年で新規患者数が1.5倍!
スキル
WEB戦略設計
SEO
WEBサイト設計
・・・(登録スキル数:9)
スキル
WEB戦略設計
SEO
WEBサイト設計
・・・(登録スキル数:9)